スキー復帰の挑戦!くるぶし骨折から約4週間弱でウィスラーの雪を滑れるか?
アロハ フロム たかこ です
スキー愛好家なら一度は訪れたいウィスラー。
今回は、くるぶしの骨折から約4週間弱で
スキー復帰に挑戦した私の体験をお届けします。
スキー復帰に向けて、ホノルルを出発する前にまず試したのが
スキーシューズの履き心地。
カスタムフィットのスキーシューズに足を入れてみると、
くるぶしに少し痛みは感じるものの、何とか履けることを確認。
この時点では、まだ滑れるかどうかは未知数でした。
快晴のウィスラーに到着し、翌日いよいよスキーウェアに身を包み、
スキーシューズを履いてホテルを出発。
少し緊張しながらも「なんとか滑れるかも?」という期待と、
「でもやっぱり怖いかも…」という不安が入り混じる心境でした。
今年怪我後の初滑りは慎重に、、
まずはゴンドラで途中下車して初心者用のスロープで
様子を見たかったのですが、一緒に行ったパットの希望で、
内心怖かったのですが思い切ってゴンドラの終点まで行くことに。
久しぶりのスキーに備えて準備体操を入念に行い、
スキー板を装着。そして、
恐る恐るグリーンコースを滑り始めました。
驚いたことに、
長年のスキー経験と毎年のウィスラーでの滑走が功を奏したのか、
体が自然と動いてくれました。
最初は恐怖心がありましたが、
徐々に感覚を取り戻し、少しづつ割合?
スムーズに滑ることができるように。
くるぶしの痛みは若干あるものの、
それほど気にせずに滑ることができました。
ただし、ターンを多くしてスピードを抑えたため、
運動不足の足が筋肉痛に!
初日のウィスラーは快晴の日曜日ということもあり、
スキーヤーやボーダーが大勢いるのが常です。
無理をせず、2本だけ滑ったところでランチを食べてホテルへ戻ることに。
明日の天気予報も快晴!月曜日は人が少ないので、
ゆっくりと滑れるかもしれません。
ウィスラーの美しい雪景色の中で、
怪我からの復帰を果たせたことは少なかれ自信になりました。
これからも安全にスキーバケーションを
楽しんでいきたいと思います!
**********************
これが今日のお知らせとお話でした。
ブログのランキングにご協力お願いします。
ここを クリックして 下さると、私もやる気が出ます!
そして インスタ、FB,
Youtube (AlohaFromHawaii)
など不動産以外の普段の生活も載せています。
ご興味のある方は、ぜひ寄ってみて下さいね。
ハワイ物件のご購入、売却、管理などのご相談も長年の信頼と実績で
二人組で確かな手応えのあるサービスを提供しております。
Tel: 808−382−6551
ライン:TakakoMcmillen
********************************************************
バケーションレンタル、長期賃貸、空き家管理などは、
日本国内サポートデスク: 050-3595-1043
ハワイアン ドリーム バケーションズ(HDV)社にどうぞ!
www.hawaiiandreamvacations.com
日本国内 サポートデスク: 050-3595-1043